男と女のダイエット

 「どうして女って、あんなにダイエットに 夢中になるんだろう?」
 「健康的なのが一番なのになー」
 男が"女のダイエット"について語る口調 にはこういうのが多い。
 「宮沢りえちゃん、やせすぎだよ」
  「おれ、ギスギスよりポチャポチャの方が ぜったいにいいな」

 ダイエットをする女は男心がわかってない、 アホじゃないか、といわんばかりだ。

 でも、だからといってりえママと同じ体型 になったりえちゃんをちやほやするだろうか? ポチャポチャよりダボダボがいいというだろうか? 多くの男たちは、そうはいわない。 できることなら、見目麗(うるわ)しくスタ イルのいい女のコと並んで歩きたいのだ。そ のことを、若い女のコたちは見抜いているの だよ。

 このままでは"見た目を飾って、男に選ば れるのを待つ"という男と女の関係は二十一 世紀になっても変わらないかもしれない、と 私は嘆かわしい気分になっていた。

 そんな時、近くのコンビニで"男のダイエ ット"を特集した雑誌をふと目にした。そう か、男もダイエットの時代なのだ。そういえ ば3、4年前にテレビで、たけしがダイエッ トをした話をしてたっけ。アメリカでは太っ た管理職は自分の体重を律することもできな いと、その管理能力を疑われるという。Jリ ーグの隆盛で、引き締まった男の体を目にす る機会も多い。「成人病がコワい」「管理能 力を疑われてはタイヘン」というおじさんの ダイエットから一歩すすんで、いまは「カッコいいと思われたい」という若い男のダイエ ットの時代なのだ、よしよし。

 たしかに人間は見た目だけじゃない。でも 私は、見た目も自己表現の大切な部分だと思 う。少なくとも男が女を見た目で選ぶだけの 男女関係より、互いに選び合う男女関係の方 がずっといい人間関係が作れるんじゃないか な。

(初出:NiftyServe FBOOKC Mes 6 1995 年12月)


「ちょっと言わせて」目次へ戻る